-
東京海上日動火災保険㈱と大塚製薬㈱によるリスクマネジメント研修を開催しました。
昨年から多くの合宿を受け入れてきましたが、その裏では様々なトラブルもありました。選手の怪我、熱中症、さらには豪雨による災害などです。 オリンピックを目指す選手たちを受け入れる広島としては、トラブルを事前に回避したり、起こってしまったトラブルによる影響を可能な限り小さくするための取組が必要と考えました。 そこで、2019年合宿がスタートする前(3月18日)、東京海上日動火災保険㈱と大塚製薬㈱の皆さまにご協力いただき、合宿受入関係者を対象とした「リスクマネジメント研修」を開催しました。 -
イズミゆめタウン広島でメキシコフェア開催しました。
Hola!皆さんはもう、メキシコから来たアミーゴたちに会いましたか? 広島県は、メキシコのグアナファト州と友好提携を結んでおり、また、東京2020オリンピック競技大会に出場予定のメキシコ選手達の事前合宿地でもあるんですよね。 2018年は13競技のメキシコ選手団が合宿を実施することになっており、4月の廿日市市での柔道選手団の合宿をスタートに、随時、県内10市町でメキシコ選手団が合宿を実施しています。 現在は、尾道市でソフトボールの選手団が、福山市でバドミントンとスポーツクライミングの選手団が合宿中です!(2018年6月現在)